
ビックモーターで車を売却しようとしてるけど・・
- 本当に高く売れるの?
- 査定だけはできるの?
- 注意点はある?
など、
ビックモーターって実際どうなの?
と気になったりもします。
実際
「ビックモーター買取」とネットで検索してみると…

↑心配になる検索候補が表示されるのも事実です。
今回は、そんなビックモーターのメリット、デメリットから
しつこい電話や営業が一切なく車を最も高く売る方法
まで紹介していきます。
ビックモーターのメリット

持ち込み査定だと早い
ビックモーターの店舗での持ち込み査定の場合、
- 電話で簡単に予約ができる
- 店舗での査定時間は約30分
早ければ電話した当日中に査定が完了します。
※買取額の入金には2日~7日程度かかる

店舗が近くにあるなら早くて良いかも!
店舗数が多い
ビックモーターは沖縄県、島根県、青森県、秋田県を除く
全国43都道府県で店舗を展開しており、約300店舗以上あります。

店舗へ持って行って査定したい私にはピッタリかも!
ビックモーターのデメリット

概算知るにも電話が必要
ビックモータ買取査定の流れとしては、
- 車情報をネットで入力もしくは電話
- 電話先でオペレーターより概算額
- 実際の車を査定員が査定する
↑このような流れになっており、
概算の査定額を知るにもオペレーターと電話で話す必要があります。

とりあえず査定額だけ知りたい私には向いてないも..
他社と比較しづらい
ビックモーターがいくら「高額買取します」と謳っていても、
他社の査定額と比較しないことには本当に高額買取なのかはわかりません。
ですがビックモーターの場合、
- 概算の査定額を知るにも電話が必要
- 正確な査定額を知るには査定が必要
など、
他社の査定額との比較がしづらい
というのもデメリットの1つです。

他社の査定額と比較しづらい仕組みになってるってことね..
メリット、デメリットまとめ
- ネットより電話で申し込みしたい方
- 店舗への持ち込み査定を考えてる方
- ビックモーターの利用経験がある方
↑このような方には、
ビックモーターがおすすめです
- 車をより高く売りたい方
- 出張査定が選択肢にある方
- しつこい電話や営業が嫌な方
↑このような方には、
ビックモーターはおすすめしません
最新の車売却方法を紹介

ここまでビックモーターについて紹介してきましたが、、
ビックモーターは微妙かも…
なんて感じたかも少なくないと思います。
ここからはそんな方にオススメの、
しつこい電話や営業なく最も車を高く売る方法
について紹介していきます。
最も車を高く売るなら「カババ」


↑このようにビックモーターよりカババの方が良い部分が多く、
特に出張査定に来てくれて、個人間売買と同等の買取価格で売れる
という部分が最も優れている部分といえます。
