
ファルマスタッフの利用を考えてるけど・・・
- 条件通りの求人を紹介してもらえるの?
- 利用者の評判や口コミが気になる
ファルマスタッフって実際どうなの?
と、一生に関わる転職だからこそ気になったりもします。

実際に「ファルマスタッフ」と検索してみても・・
- 「ファルマスタッフ連絡こない」
- 「ファルマスタッフ退会」
など気になる検索候補が表示されるのも事実です。
今回はそんなファルマスタッフの口コミから判明した。
たった1つのデメリットについて紹介していきたいと思います。
そして、
オススメの薬剤師専門の転職サイトも紹介していくので「ファルマスタッフの退会を考えてる方」も最後まで読んで頂ければ幸いです。
目次 閉じる
ファルマスタッフのリアルな評判、口コミ

言われてた年収より50万円低かった。
他の仲介会社に比べ、中小や個人薬局の求人が強い印象。企業求人は少ない。
熱心で丁寧な対応ではあったが、これぐらい年収が出ると言っていたが、実際は50万円ほど低かった。
明らかに違う情報を伝えて、面接につなげる。はっきりと今より下がらないと言われていたので、現職を退職願いを出していた。エージェントの言葉は信じない方が良い。
引用元/みん評
何のための担当者なのかわからない
転職を検討中にサイトに登録をしました。
急ぎで探してはいなかったので、希望の条件と合う募集があれば連絡して欲しい旨を伝えていました。
かなり厳しい条件だと思ったので長期戦は覚悟していましたが、1ヶ月せずに連絡がありました。
募集されている求人内容を確認するとこちらの希望とは異なっていたため担当者に連絡すると、欠員を至急で補充したいためこちらの希望に応じてくれることになったと返事があり、面接日程が決まりました。
しかし、面接の場ではやはり公開されていた求人内容と同様の説明がありました。その内容では勤務することが出来ない旨を伝えると、なぜ応募してきたのかと、まるでこちらが我が儘を言っているとの対応で面接は終了になりました。
勤務できる条件では無かったので不採用になるのは構わないのですが、担当者からフォローはなくなぜ条件と異なる求人を紹介されたのか謎でした。
ノルマがあるのか知りませんが、何のための求人サイト、担当者なのかわかりませんでした。
時間を無駄にしたくないので、もう利用することはないと思います。
引用元/みん評
面接時と話が違う
こちらのサイトを利用し転職しました。
入職に際して行う契約書の段階で勤務日数・勤務時間・交通費など面接時の話とは異なりました。
面接には同席していただいたのですが、勤務開始日以降は勤務先と直接やりとりしてくださいと丸投げで契約書は面接時に記載しなかったので、個人で転職活動しているのと変わらなかったです。
後から聞けば、紹介先とは日々の信頼関係を築いておらず、飛び込み営業的な感じだったようです。
紹介するのであればこまめに足を運び、紹介先の求める人材をきちんと把握して欲しいです
引用元/みん評
最初の連絡が来ない
登録のために情報を入力して、メールか電話で連絡が来るのを待っていましたが、
これを書いている今も全く音沙汰なし…(別のサイト経由で内定は貰いました)
パート希望だと後回しにされたり放置されたりする可能性。
時短などで働きたい人はコンサルタントの方が親身になってくれるサイトを選んだ方がいいと思いました。
引用元/みん評
担当者が無能だった。
船橋支店
1社しか受けさせてもらえず。
内定が決まった後に退職交渉時に引き止めにあい、やはりとどまろうと思いエージェントに伝えた。
エージェントから、転職先の人事に直接謝って終わらせるように言われ、自身で謝罪し、現職にとどまりました。
エージェントがいる意味を見いだせない会社でした。
引用元/みん評
ファルマスタッフのデメリットとは

ここままでファルマスタッフのリアルな口コミを紹介してきましたが、
全ての原因は「ハズレ(悪質な)担当者に遭遇してしまった」ことにあります。
もちろん担当者の中には、
- 親身になって相談に乗ってくれる担当者
- アフターフォローもしてくれる担当者
なども少なくないと思います。
ですが結局のところ…
自身の担当がハズレ担当者だったら口コミのような結果になってしまう可能性がある
のも事実です

ファルマスタッフの良し悪しというより、担当者の良し悪しで決まるってことですね
オススメ薬剤師専門の転職サイト
ここからは、
- ファルマスタッフは微妙だと感じた方
- 登録済みだけど別求人サイトも探してる
↑こんな方にオススメの
薬剤師転職サイト「お仕事ラボ」を紹介していきます。
薬剤師専門の転職サイト「お仕事ラボ」

お仕事ラボの特徴としては、
- 求職者と求人企業の担当者が同じなのでミスマッチが無い
- 掲載求人以外でも求職者が希望する企業にアプローチ可能
特に、転職後の定着率は驚異の95.6%
とにかく求職者(転職希望者)側に寄り添ってくれる転職サイトです。

条件に合ってない求人を紹介されないか心配な方やマイペースで転職活動したい方には特にお仕事ラボがオススメです。