
ガリバーフリマの利用を考えてるけど・・
- トラブルはあるの?
- デメリットは?
- 注意点は?
など、
フリマ(個人売買)だからこそ心配になりますよね

実際「ガリバーフリマ」と検索してみても..
- ガリバーフリマやばい
- ガリバーフリマトラブル
などの、
使うのが心配になるような検索候補が表示されるのも事実です。
今回はそんなガリバーフリマで、
実際にあった4つのトラブル事例を紹介していきたいと思います。
さらには、
ガリバーフリマの手数料の半額以下で利用できる最新車フリマ
も紹介していきますので最後まで読んで頂けたら幸いです。
目次 閉じる
ガリバーフリマで起きた4つのトラブル事例

売れたのに名義変更されない
ガリバーフリマ、ヤバいです…。
2か月ちょっと前、1月の上旬に、ガリバーフリマにて車を出品、販売しました。ガリバー仲介というかたちで、純粋な個人売買より安心と思ったからです。出品時から、担当者のとんちんかんな受け答え、いいかげんで誠意の無さ等は気になりましたが…、無事成約となり入金もされて安心しておりました。しかしつい先ほど(3月下旬)、久しぶりにガリバーから連絡が来まして「以前手放されたお車の名義変更ができていませんので、納税通知書が届いてしまう」とのこと。「は?」と驚きました。2か月以上前にガリバー仲介で取引は完了のはずが、いまだに名義変更できていない?現所有者は私名義で乗っているということなのか…。
「納税通知書が届いたら連絡ください」と言って電話は切られましたが、こんないい加減なことがまかり通るのでしょうか…?『ガリバー仲介だから手続きも安心』ということでお願いしたのに、個人売買と変わらないではないか…。
前置きが長くなりましたが、この後どういった対応をしていくべきか、有識者の皆様に知恵をお借りできればと思います。
ガリバー、大きな会社なので安心と思っていたのに、非常に残念で、腹立たしい気持ちです。
引用元/ヤフー知恵袋
購入した車が故障車だった。



ガリバーフリマ側の対応がひどい



手数料が高い


トラブル事例まとめ

ガリバーフリマは個人間売買の為、
中間マージンが無く結果、車が高く売れて安く買えます。
ですがその一方で..
- 出品するのが個人なので信用に欠ける
- 悪質な相手だとトラブルに巻き込まれやすい
- ガリバー側も対応できる限度がある
- 手数料が高く感じる場合もある
などのデメリットがあることが判明しました。
ここからは、
ガリバーフリマを利用した際にかかる手数料や費用を紹介していきます。
ガリバーフリマの手数料一覧
出品者側(売る側)の手数料
↑売った側と直に連絡とって名銀変更、車の引き渡しをできれば直接取引の手数料で済むという事ですね

でも、30万で車売れて色々代行してもらって手数料が4万って普通に高いかも..
購入者側(買う側)の手数料

20万の車を買ってナンバー変更、陸送代行を利用したら手数料と代行費用で8万くらいかかるってことですね..
オススメ車専門のフリマサービスの紹介
ここまでガリバーフリマでかかる手数料について紹介してきましたが、
- トラブルが多そうで嫌だな
- 手数料が高いな
なんて感じた方も少ないと思います。
ここからはそんな方に、
- 売る側は手数料0円で出張査定~納車、売却後のクレーム対応までしてくれる
- 購入側は手数料3万円で陸送代金や名義変更の代行費用一切なし
そんな、
ガリバーフリマより手数料が格安で、トラブルリスクも無い
そんな最新の車フリマサービス「カババ」を紹介していきます。
オススメ車専門のフリマ「カババ」の紹介


カババの特徴としては、
- 0円で出張査定~納車、納車後のクレーム対応までOK
- ガリバーフリマの半額以下の手数料で車を購入できる
など、
個人売買で中間マージンが無い上に格安の手数料で、相手側との間に入って守ってくれる
そんな大きな特徴でがあります。