都内で転職を考えてるけど・・

  • 都内の求人数が多いのはどこ?
  • 都内の非公開求人が多いのはどこ?

など、

都内の求人に強くて評判が良い転職サイトってどこ?

と気になったりもします。

そして、実際に転職サイトの口コミを調べてみても・・・

理想の転職先でした!

転職失敗しました…

このように意見が分かれてます。

この差は一体どこから来るのでしょうか?

実は、転職サイトには多くの人、

特に看護師が陥る大きな落とし穴があり、これが転職失敗の大きな原因になってます。

逆の言い方をすると、

そこさえ気をつけておけば自身が満足できる職場環境に転職できる

ということです。

たとえ、転職条件が多い方や看護師未経験の方でもです。

この記事では転職サイトに隠された落とし穴から都内転職にオススメの転職サイトまで紹介していきます。

転職失敗した看護師は意外と多い

2020年に行われたアンケートでは、

転職サイト経由で転職した看護師の約3割が1年以内で辞めている

という調査結果が出ています。

公益社団法人全日本病院協会・一般社団法人日本医療法人協会・独立行政法人福祉医療機構が作成した「病院の人材紹介手数料」に関するアンケート調査によると、

人材紹介会社を利用して採用した看護師の1年以内の離職率は29.7%でした。
(実施期間:2020年5月11日~5月31日/平均=看護師・准看護師・助産師)

参照元/https://www.wam.go.jp/hp/wp-content/uploads/02_20201005_jinzaisyokaitesuuryo.pdf

転職業者を使った3人に1人が転職失敗してるなら、確かに大手転職サイトやハローワークに原因があるかも..

転職サイトに隠された落とし穴

ここからは、多くの看護師が陥りやすい大きな落とし穴について説明します。

この2つの違いがわかりますか?

  • 寄り添ってくれない転職サイト
  • 寄り添ってくれる転職サイト

同じ転職サイトなのはわかるけど何が違うの?

そしてもうお分かりの通り、転職失敗した看護師が多く居る原因は、

転職サイトの違いを知らずに寄り添ってくれない転職サイト

を利用してまったことが原因の可能性が高いです。

寄り添ってくれない転職サイトだと看護師とって大切な職場の雰囲気とか細かい情報がわかりづらくて転職失敗するケースが多いってことね…

寄り添ってくれるオススメ転職サイト紹介

ここまでで、

都内で転職したい人向けの寄り添ってくれる転職サイトはないの?

と感じた方も少なくないと思います。

ここからは、

都内転職なら最も寄り添ってくれるオススメの転職サイトを紹介していきます。

都内の方向け「東京ナースステーション」の紹介

登録料、利用料

無料

非公開求人

多数

求人地域

東京

特徴

病院団体運営の転職サイト

東京ナースステーションの特徴としては、

  • 病院団体が運営する転職サイト
    (病院側視点もあり、定着できる転職を第一優先に紹介してくれる)
  • 元総合病院の人事責任者などがサポートしてくれる
    (より細かな専門的な転職条件でも相談できる)

などにより、

看護師長の考え方や病棟毎の活動率、部署毎の残業時間、離職率、リアルな待遇まで転職前に知れます。

特に、都内に転職希望で転職失敗したくない方には東京ナースステーションがオススメです。

\在籍しながらの転職活動もOK/
東京ナースステーションに無料登録してみる!