ソフトテニスをやってるけど…

  • レシーブが返せるか怖い
  • フォア、バック片方だけ上手く打てない
  • ペアの存在がプレッシャーに感じてしまう

など、

なんで練習してるのに改善しないの?

なんて疑問に感じたりますもします。

実際、

イップスで悩んでる方の声を調べてみても…

中高6年と社会人になってもイップスに悩み続けてる、、

ソフトテニス歴15年でもイップスの症状が良くならない、、

このように、

10年以上の経験があっても、
症状が改善しない方も多く居ます。

ですが、一方で…

イップスが改善して前回の大会で負けたペアに勝てた!

学生時代は症状で悩んでたのにここ数か月で症状が改善した!

このように、

短期間でイップスの症状が
改善された方も居るのも事実です。

このように意見が分かれています。

この差は一体どこから来るのでしょうか?

実は「イップス」には多くの人、

特に真面目な方ほど陥る落とし穴があり

これがイップスの大きな原因になっています。

逆の言い方をすると、

そこさえ気を付ければイップスの症状が改善できる

ということです。

さらにいえば、

その真面目さを強みに変えて強者を追い越す事も可能性です。

この記事では、

そんなイップスに隠された落とし穴から、

イップスの改善方法について紹介していきます。

イップスに隠された落とし穴

まず、イップスに隠された大きな落とし穴について説明します。

次の2つの違いがわかりますか?

  • 結果に執着してしまう人
  • 結果に執着しない人

勝ち負けにこだわり過ぎちゃうってこと?

結果に執着してしまう人 結果に執着しない人
思考

失敗を恐れ、完璧を求めてしまう

成長を重視して、チャレンジを楽しむ

行動

守りに入り、力み過ぎてしまう

リラックスして、攻めのプレーができる

結果

緊張によるミスで悪循環

自然体で成功率アップ、成長が早い

テクニックや練習量より思考や性格が要因ってことか..

結果に執着してしまう人だと、

完璧を求め失敗が怖い→失敗を恐れ緊張してしまう

このような、
悪循環が起きてしまってるということです。

そしてもうお分かりの通り、

真面目過ぎるあまり結果に執着してる結果、

何年、練習を積みかさねてもイップスの症状が改善されない

という方が多いという事ですね

イップスの改善方法とは

では、どうすれば

イップスの悪循環を断ち切り、克服できるのでしょうか?

結論からお話すると、

結果への執着を手放すこと」が鍵です。

ただ、

そんなこと言われても、できるなら苦労しないよ…

↑このように感じる方も少なくないと思います。

実は、

僕自身、イップスで悩んでた過去があります…

試合前になるとお腹が痛くなり、手のひらは汗でびっしょり。

「頼むからミスしないでくれ…」と祈るようにラケットを握る。

ラケットが重く感じる。

打とうとしても腕が動かない。

ペアの視線が怖い。

レシーブを返せる気がしない。

「こんなに練習したのに、なんで…?」

悔しくて、泣きそうになる日もありました。

でもそんなある日、気づいたんです。

イップスを克服した人には、共通点があると。

それは、結果に執着するのをやめたこと でした。

僕が実際に行ったイップス克服法

当時の僕は、結果を気にし過ぎてました。

勝ち負けにこだわりすぎて、
試合になると頭が真っ白になる。

そこで、思考のクセを変えるために

試合中のルール を自分で決めました。

  • 1回のミスで落ち込まない
  • ペアよりも相手の動きに集中する
  • とにかく最後まで振り切る

このルールを守ることで、

プレッシャーが消え試合が楽しくなりました。

その結果…

それまで1回戦敗退ばかりだったのに、

いつの間にか前回負けた相手にも勝てるようになったんです。

僕(ささ)の変化(ビフォーアフター)

高校時代(ビフォー)

現在(アフター)

同じ方法を試した人達の変化

この方法を試してもらった人達からも、
こんな声をいただいています。

レシーブが返せるか不安だったけど、気づいたら普通に打ててました!

気づいたら、あの嫌なプレッシャーがなくなってました。

ペアに迷惑をかけるのが怖かったのに、試合が楽しくなった!

このように、

イップスは「思考のクセ」を変えれば、克服できるんです。

【無料】イップス克服のための特別セミナー

「でも、自分にできるか分からない…」
「本当にこの方法で改善できるの?」

そんな方のために、

僕自身がイップスを克服するための実践的な方法をまとめた。

イップス克服セミナー動画 を期間限定で無料公開します。

このセミナーでは…

  • イップスを克服する為の思考トレーニング
  • 試合で緊張しない為のメンタルの作り方
  • 試合で実力を発揮できるプレッシャーとの向き合い方

を詳しく解説しています。

本気でイップスを克服したい方は、今すぐチェックしてください!

セミナー動画の視聴方法
  • 下記赤いボタンをクリック
  • メールアドレスを登録
  • 登録メールアドレス宛に動画が届きます
10年以上イップスに苦しみ、
\小学生にも負けた自分が克服できた思考法
→特別セミナー動画を見てみる!
※【今だけ無料公開中】2時間越えの特別セミナー動画※